top of page
執筆者の写真teru44

マスターオブマスターズ。

ヘビメタのタイトルか!



てことで


ATP1000 シンシナティマスターズこと


ウエスタン・アンド・サザン・オープンが


幕を閉じました。


男子シングルスは

超絶好カードの決勝戦!


N. ジョコビッチ(セルビア)

VS

R. フェデラー(スイス)


現ランキング世界10位対2位で

どちらも世界1位を長く経験している元王者。


結果は

6-4、6-4


のストレートで


ノバク・ジョコビッチが勝利。


その結果


ノバク・ジョコビッチの


史上初の


マスターズ全制覇達成!


(ゴールデンマスターズ)


現在9大会あるマスターズ(4大メジャー大会のすぐ下のグレード)を


全て優勝した最初の人となりました。



今回ジョコは


決勝戦まで辿り着くまでに


かなり苦戦していたこともあり


更には


準決勝で相手ゴフィンの途中棄権で勝ち上がったフェデラーが


体力的にも有利かと思われていましたが


(実績でもこの大会を7度制してます)



蓋を開けてみたら



ジョコの圧勝でしたね。



前回記事にしたワウリンカとのスイス対決も勝ち上がった



フェデラーに期待していたんですが、、、



ゴールデンマスターズに王手をかけていたジョコの方が


全米オープン前に無理できない、

準優勝でもランキング2位キープ確定のフェデラーよりも



優勝へのモチベーションが高かったということでもありますかね。



ほんの僅かな差が結果として出ますからね。



いやしかし強いジョコビッチ。


フェデラーでも駄目でしたか。。。



復活から圭君に勝ち勢いに乗った感のあるジョコ。

(マドリードオープン、イタリアンオープン、ウィンブルドンで圭君から3連勝)


絶好調が戻ってきた感がありますね。



フェデラーナダル全盛期が好きで


ジョコ王朝があまり好きではない輝さんなので



ジョコの大活躍が怖いですw



でも


本当に強いジョコビッチ。



リターンの上手さ


対応力


メンタル



どれをとっても最強です。


本当に憎い所でブレイクしますよね。。。


(フェデラーの自滅のDFもありましたが)



前回はナダルとの決勝を制し


今回はフェデラーを倒し


通算でもこの二人に勝ち越している。


(対ナダル27勝25敗、対フェデラー24勝22敗)



このまま好調が続きそうな気配がしますね。。。



この絶好調のジョコビッチに



全米オープンで


圭君が当たったら。。。



怖いけども



リベンジを期待せずにはいられない!

 
ジョコ 史上初MS全9大会制覇

http://news.tennis365.net/news/today/201808/120683.html


【速報】ジョコ優勝で史上初の偉業。フェデラーを破り「ゴールデン・マスターズ」達成[ATP1000 シンシナティ]

https://www.thetennisdaily.jp/news/overseas/atp/2018/0032752.php


その他の関連記事↓

フェデラー、デ杯改革は「悲しい」 ジョコビッチは変化の必要性強調

http://www.afpbb.com/articles/-/3186494


甘いもの大好き! テニス界のアイコン、ロジャー・フェデラーの食生活

https://www.businessinsider.jp/post-166697

 

ノバク・ジョコビッチとは?

【ざっくりプロフィール】

本名:Novak Đoković, セルビア語: Sr Novak Djokovic.ogg Новак Ђоковић

愛称:ノール(Nole)

国籍:セルビア

出身地:同・ベオグラード

居住地:モナコ・モンテカルロ

生年月日:1987年5月22日(31歳)

ATPランキング自己最高位シングルス1位、ダブルス114位。

ATPツアーシングルス69勝、ダブルス1勝。

身長188cm、体重80kg。

右利き、バックハンド・ストロークは両手打ちのテニスプレイヤーです。

【ざっくり経歴】

4歳からテニスを始める。

2006年オランダ・オープンでATP初タイトル獲得。

2008年20歳8ヶ月でグランドスラム初優勝を達成。セルビア出身のテニス選手初の4大大会男子シングルス優勝。

2016年悲願の全仏初優勝・キャリアグランドスラム達成

 

フェデラーとは対照的なジョコの食生活↓

https://amzn.to/2N0Xff7




閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page